三代目ドームライブ2023東京セトリ&ネタバレ感想レポ!12/2ー4

2023年12月2日(土)、3日(日)、4日(月)の3日間、東京ドームで三代目JSBのライブ『JSBLAND』が開催されます。

実際にライブに行かれる方も、残念ながら行けないという方も、気になるのはライブのセトリではないでしょうか。

そこで今回は「三代目ドームライブ2023東京セトリ&ネタバレ感想レポ!12/2ー4」と題して、三代目JSB東京ドームライブ2023について調査したいと思います。

目次

三代目ドームライブ2023東京セトリ12/2ー4

三代目JSBドームライブ2023東京のセトリは、以下の通りです。

公演名『JSBLAND』
日時:2023年12月2日(土) 開場 15:00 / 開演 17:00・2023年12月3日(日) 開場 14:00 / 開演 16:00・2023年12月4日(月) 開場 16:00 / 開演 18:00

Awakening Light
J.S.B. DREAM
J.S.B. LOVE
CHAIN BREAKER
TUXEDO
NEOTOKYO
O.R.I.O.N.
Waking Me Up
R.Y.U.S.E.I.

【山フェス】
Rat-tat-tat
FIGHTERS

Share The Love
Only One For Me

【ボーカル】
Powder Snow ~永遠に終わらない冬~
東京
Best Friend’s Girl
花火
SCARLET


LET’S PARTY
PLAY THAT
Summer Madness
X-RAY
Feel So Alive
Angel
DIAMOND SUNSET
STARS
RAINBOW
≪アンコール≫

24karatsメドレー
starting over ~one world~

19:30頃終演

三代目ドームライブ2023東京ネタバレ感想レポ12/2ー4

三代目JSBドームライブ2023東京のネタバレ感想レポは以下の通りです。

三代目ドームライブ2023東京ネタバレ感想レポ12/2

筆者は直接2023年12月2日(土)のライブに参戦してきたので、リアルな感想レポをします。

最初はセトリ通り盛り上がる曲で始まり、中盤は山下健二郎さんがソロで開催している「山フェス」が始まりました。

その山フェスの中で「Rat-tat-tat」や「FIGHTERS」など盛り上がる曲が披露されます。

かなり会場が熱くなったところで、今度は少しゆったりとボーカル2人によるバラードが始まります。

その時、登坂広臣さんが、

「立ってる皆さんも座ってもらって、ゆったり聞いてください。でも寝ないでくださいね(笑)」

と一言。

会場が笑いに包まれます。

座りながら聞いていたバラードですが、「SCARLET」で皆立ち上がり、また盛り上がりを見せます。

今回のライブはメンバーそれぞれの個人の曲を1人ではなく、他のメンバーと一緒に歌ったり踊ったりしていたのが印象的でした。

「CHAIN BREAKER」を登坂広臣さんだけでなく、今市隆二さんが歌ったり、「Angel」や「DIAMOND SUNSET」をボーカル二人で歌って、パフォーマーが踊ったり。

アンコール前には、MATEが一緒に参加できるダンスバトル的なものもあり、常に飽きがないライブでした。

帰りは席によって規制がかかったので、早めに帰らなければいけない方はご注意ください。

また、NAOTOさんが踊りを間違えたけどごまかしていたり、岩田剛典さんが花道からステージに戻る道を間違えたり、山下健二郎さんと今市隆二さんがバイクに二人乗りしていたりと見どころ満載でした!

また、本日岩田剛典さんのソロライブ開催の発表がありました!

三代目ドームライブ2023東京ネタバレ感想レポ12/3

https://twitter.com/mika02656473/status/1731290375854440645

筆者は2日目も参戦したので、個人的なレポします!

内容やセトリはほぼ一緒だったので、トイレ情報やグッズ情報をお届けします。

まず、女性用トイレは開演1時間前に並んでも5分もかからずに入ることができました。

これが東京ドームでなく、もう少しキャパが少ない会場であればもっと時間がかかると思います。

グッズ列は開演1時間半前でかなり混雑していましたが、回転が速かったので行列の割に早く購入することができました。

しかし、開場時間前に完売してしまうグッズもあったので注意が必要です。

三代目ドームライブ2023東京ネタバレ感想レポ12/4

まとめ

今回は「三代目ドームライブ2023東京セトリ&ネタバレ感想レポ!12/2ー4」と題して、三代目JSBのライブ2023について調査しました。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いた人

目次