バイオリニストの末延麻裕子さんが引退したという話があります。
それは羽生結弦選手の結婚相手が末延麻裕子さんだと言われているからです。
週刊誌の記事によると、羽生結弦選手の妻となった女性は「元バイオリニスト」で現在は主婦として羽生結弦選手を支えていると記載しています。
羽生結弦選手の結婚相手がまだ末延麻裕子さんだと確定する前は、末延麻裕子さんの引退説は噂レベルでした。
しかし、山口県の日刊新周南が羽生結弦選手の結婚相手が末延麻裕子さんであることをほぼ認めたことで、末延麻裕子さんの引退は確実なものに近づいています。
そこで今回は「末延麻裕子は引退した?経歴や実家などのプロフィールについても調査!」と題して、末延麻裕子さんについて調査したいと思います。
末延麻裕子は引退した?
末延麻裕子さんを検索すると、「引退」の文字が出てきますが、実際にご本人の口から引退したという発表は現時点ではありません。
ただ、冒頭でもお伝えしたように日刊新周南では、羽生結弦選手の結婚相手は末延麻裕子さんだと報じていますし、末延麻裕子さんの経歴やプロフィールなどが、当初羽生結弦さんの結婚相手と言われていた女性とほとんど同じであることから、末延麻裕子さんは引退した可能性が高いでしょう。
というのも、最初に週刊女性PRIMEが羽生結弦さんの結婚相手とされる女性について公開した情報は以下のものでした。
のちほど、末延麻裕子さんの経歴やプロフィールなどについて説明していますが、バイオリンを始めた年齢や現在の年齢、西日本の出身であることや高校から上京していることなど、見た目の特徴も含め全てが一致しています。
週刊女性PRIMEでは、「元バイオリニスト」と表現しており、現在は一般の主婦として羽生結弦選手を支えているとも記載していたので、そうなると、現在は末延麻裕子さんはバイオリニストを引退していることが確実となりそうです。
その他にも、末延麻裕子さんがバイオリニストを引退したと思われる理由があるので見ていきたいと思います。
①2022年以降活動していない
末延麻裕子さんはバイオリニストとして活動していましたが、調査すると、2022年11月5日に下関グランドホテルで開催されたディナーショーのコンサート『ヴァイオリンの調べと秋色の奏で。』が表に出る最後の活動だったようです。
それ以降は、コンサートなどの目立った活動は一切していません。
②所属していた事務所のHPに記載がない
末延麻裕子さんは芸能事務所の「古館プロジェクト」に所属していましたが、現在はHPに末延麻裕子さんの名前がなく、消えています。
事務所移籍などの理由もありますが、万が一そうであればファンに移籍と新事務所の告知をするはずです。
そのようなことがなく、HPから名前が消えているのは引退したと考えるのが妥当ですね。
③SNSの削除
これまで末延麻裕子さんには、公式Facebookや公式twitter(現在のX)がありました。
しかし、現在はそれら全てのSNSのアカウントが削除されているのです。
なぜ削除されたか理由がわからないことから、余計に末延麻裕子さんの引退説が囁かれています。
末延麻裕子の経歴
末延麻裕子さんの経歴を調査すると、バイオリニストだけでなくタレントとして芸能活動をしていたことがわかりました。
バイオリニストとタレントしての経歴はこちらです。
1990年4歳の頃、バイオリンを始める
1998年11歳の頃、「日本クラシック音楽コンクール 全国大会小学の部」で最高位に輝く
2000年13歳、「日本クラシック音楽コンクール 全国大会中学の部」で最高位に輝く
2003年16歳、チャイコフスキー国際コンクールディプロマ賞を受賞
2007年20歳の頃、「日本モーツァルトコンクール」で2位
2008年21歳の頃、「古館プロジェクト」に所属
同年、CHANEL主催『シャネル ピグマリオン・デイズ』に選出され、ソロコンサートの定期公演開催
2012年25歳の頃、ロンドンで開催された東日本大震災復興支援感謝イベント『ジャパン フェスティバル』に日本代表アーティストとして参加
2013年26歳の頃、「全日本選手権」「4大陸フィギュア選手権」「世界フィギュア選手権」の3大会のプロモーションアーティストに選出
同年、フジテレビ系の音楽番組『僕らの音楽』に出演
相川七瀬のライブにスペシャルゲストとして出演
2016年29歳の頃、X JapanのYOSHIKIが参加するファッションイベント『Amazon Fashion Week TOKYO 2017 S/S』に参加
2019年32歳の頃、「Fantasy on Ice 2019」全公演に出演し、羽生結弦と共演
バイオリンというとクラシックのイメージが強く一般人にはあまり馴染みのない楽器ですが、末延麻裕子さんは若い人にもっと知って欲しいという思いからクラシックをポップスにアレンジするなどしていました。
さらに、ポップなどの大物アーティストへの楽曲参加を増やし、表現の幅を広げてきました。
矢沢永吉さんのバックバンドメンバーを務めたり、X JAPANのYOSHIKIさんとの共演もありました。
\ そんな末延麻裕子さんのCDはこちらから購入できます。 /
2019年に「Fantasy on Ice 2019」で羽生結弦選手と共演し、2022年頃までフリーのバイオリニストとしてコンサートを行うなど活動してきましたが、現在は前述した通り引退していると言われています。
末延麻裕子の実家
末延麻裕子さんの実家は、
にあります。
光市は山口県の東南部に位置し、自然景観に優れた都市です。
末延麻裕子さんの経歴から、実家はそれなりに裕福な家庭であったと推測できますが、父親はお亡くなりになっており、現在母親が1人で実家に暮らしているとのことです。
父親は建設業をしていた
末延麻裕子さんの父親は生前、「末延建設」という建設業を経営していたという情報がありました。
末延建設について調査すると、現在の社長は末延麻裕子さんの叔父が就任しており、前社長は末延麻裕子さんの父親で末延光章さんだったということがわかりました。
末延麻裕子さんの叔父はテレビ朝日の元記者である末延吉正さんです。
末延建設は1918年に設立された歴史ある会社で、令和4年度の売上は14億円とのことなので、末延麻裕子さんの父親が社長だった時も、浮き沈みはあったものの会社としての経営は順調だったのかもしれませんね。
前社長は2012年に急逝しているという情報もあったことから、末延麻裕子さんの父親は2012年にお亡くなりになったということになります。
2023年現在から約11年前に亡くなられたということで、末延麻裕子さんが25歳の時ということになりますね。
末延麻裕子のプロフィール
末延麻裕子さんのプロフィールは以下の通りです。
【末延 麻裕子(すえのぶ まゆこ)】
末延麻裕子さんの出身は山口県で、中学校までは地元の学校に通学していましたが、中学校卒業後に上京し、東京調布市にある桐朋女子高校に入学しました。
卒業生の中には高嶋ちさ子さんなどがいらっしゃいます。
桐朋女子高校卒業後は、卒業生に多くの音楽家がいる桐朋学園大学へ進学しました。
大学卒業後の経歴は前述した通りです。
バイオリンは4歳から始めていますが、1日8時間以上練習する日もあったそうです。
まとめ
今回は「末延麻裕子は引退した?経歴や実家などのプロフィールについても調査!」と題して、末延麻裕子さんについて調査しました。
末延麻裕子さんが引退したという発表は現時点ではありませんが、羽生結弦選手の結婚相手であると言われていることから引退している可能性が高いでしょう。
というのも、羽生結弦選手の妻となった女性は現在羽生結弦選手を一般の主婦として支えていると言われているからです。
末延麻裕子さんの経歴やプロフィールを見ても、羽生結弦選手との結婚相手に間違いないと考えられます。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント