X(Twitter)の音声通話とビデオ通話を無効(オフ)にする方法とは?

エンタメ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

2023年10月26日(木)に、X(Twitter)に音声通話とビデオ通話の機能が追加されました。

デフォルトでは通話が有効となっていることから、「使用しない」「いらない」と思っている方は自ら無効にする必要があります。

そこで今回は「X(Twitter)の音声通話とビデオ通話を無効(オフ)にする方法とは?」と題して、X(Twitter)の音声通話とビデオ通話について調査したいと思います。

X(Twitter)の音声通話とビデオ通話を無効(オフ)にする方法とは?

X(Twitter)ではデフォルトで音声通話とビデオ通話が有効(オン)になっていることから、必要ない方は自分で無効(オフ)にしなければいけません。

あまりXの設定をしたことがないとやり方がわからないと思いますので、ここでは詳しく説明していきたいと思います。

①X(Twitter)を開く

②自分のアイコンをタップ

③設定とサポートをタップ

④設定とプライバシーをタップ

⑤プライバシーと安全をタップ

⑥ダイレクトメッセージをタップ

⑦「音声通話とビデオ通話を有効にする」をオフにする

これで音声通話とビデオ通話は無効となりました。

X(Twitter)の音声通話とビデオ通話が利用できるのは?

Xの音声通話とビデオ通話を無効にする方法を説明しましたが、「ダイレクトメッセージ」の項目で音声通話とビデオ通話について何も出てこないこともあります。

アプリを開くと「音声通話とビデオ通話が登場しました」という通知が出てきているのは、一部のユーザーということで、現時点ではX利用者全てではないようです。

そのため、無効の設定をしようと思い、上記の手順通りに進んでも音声通話について何も記載されていない方も出てくるということになります。

今回のXの音声通話とビデオ通話については初期の設定ということで、今後変更が加えられる可能性が高いとのことです。

オーナーのイーロン・マスク氏は「初期バージョンのビデオ・音声通話」とコメントしており、今後変更が加えられることが予想されます。

引用元:ねとらぼ

そのため、設定の手順を踏んでも何も音声について記載がない場合は、出てきてから設定すれば良いと思います。

ちなみに、2023年10月26日(木)時点では、Xの音声通話とビデオ通話が発信できるのは、

有料プラン「X Premium」加入者

だけとなっており、受信のみ全てのユーザーが利用可能となっています。

X(Twitter)の音声通話とビデオ通話の発信方法

X(Twitter)の音声通話とビデオ通話の発信方法は、

ダイレクトメッセージの右上に追加された「通話ボタン」をタップする

だけで通話可能となります。

また、ダイレクトメッセージの右上に通話ボタンが表示されない場合は、相手が無効にしているか、通話を許可する条件を満たしていない可能性が考えられます。

【通話許可の条件】
・アドレス帳に登録されているユーザー
・フォローしているユーザー
・認証済みアカウント

まとめ

今回は「X(Twitter)の音声通話とビデオ通話を無効(オフ)にする方法とは?」と題して、X(Twitter)の音声通話とビデオ通話について調査しました。

Xの音声通話とビデオ通話はデフォルトで有効となっていることから、必要ない場合などは自ら無効(オフ)にする必要があります。

設定の手順は簡単ですが、現時点で何も音声通話について出てこない場合は、表示されたあと設定すると良いでしょう。

また、音声通話とビデオ通話の発信は有料プランの「X Premium」に加入している方だけとなり、受信のみ全てのユーザーが可能とのことです。

現時点で音声通話とビデオ通話に関しては初期段階とのことなので、今後更なる変更が加えられるようです。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ
Yuppiをフォローする
3RYブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました