トムホーバスの名言8選と口癖を調査!面白いエピソードも!

スポーツ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

東京オリンピックでバスケットボールの女子日本代表監督を務めていたトムホーバスさんが、2023年8月25日に開幕する男子のバスケットボールワールドカップの監督に就任することになりました。

トムホーバス監督はこれまでに数々の名言を残してきたことで有名で、選手もトムホーバス監督の言葉で最大限の力を発揮できているようです。

これまでにどのような名言を残してきたのか気になりますね!

さらにトムホーバス監督を検索すると「面白い」と出てくるのですが、これまでに面白いエピソードがあったことがわかりました。

そこで今回は「トムホーバスの名言8選と口癖を調査!面白いエピソードも!」と題して、バスケワールドカップのトムホーバス監督について調査したいと思います。

\トムホーバス監督の名言がたくさん書いてある「チャレンジングトム」はこちらから購入できます/

トムホーバスの名言8選と口癖を調査!

トムホーバス監督には今までさまざまな名言があります。

その中でも特に印象的なものを8選ご紹介します。

①スーパースターはいないけど、日本はスーパーチーム
②東京オリンピックで金メダルを獲る
③あなたの天井はもっと上にある
④楽しい練習はない。一番楽しくて嬉しいのは勝つこと
⑤ヘッドダウンしないで
⑥車輪にヒビの入った場所は、いつ脱輪や転倒するか分かりません
⑦信じて
⑧私達は世界で一番準備してきたから

さらに、トムホーバス監督の口癖とも言える有名な台詞と言えば、

何してるんですか!

ですよね!

この言葉はトムホーバス監督が試合中によく発言しており、テレビなどのメディアでもよく使われていたので有名ですが、それだけトムホーバス監督が口癖のように言っていたということがわかります。

トムホーバスの名言①スーパースターはいないけど、日本はスーパーチーム

トムホーバス監督の名言1つ目は、東京オリンピックの記者会見で答えた台詞です。

「日本のスーパースターは誰ですか?」という質問に対し、トムホーバス監督は、

「女子日本代表にスーパースターはいません。私たちはスーパーチームでした。」

と回答したのです。

素晴らしいチーム力で銀メダルを獲得した日本女子バスケの監督ならではの名言ですよね!

トムホーバスの名言②東京オリンピックで金メダルを獲る

トムホーバス監督の名言2つ目は、「東京オリンピックで金メダルを獲る」という発言です。

女子バスケの東京オリンピック前のリオ大会での目標は「世界で1番良いバスケットをしよう」でした。

その目標が不明瞭だったことから、明確な目標を立てそれに向かって突き進むことを決めたトムホーバス監督のかっこいい名言の1つです。

金メダルなんて正直誰もが無理だと思ってしまっていたことを覆す発言でした。

トムホーバスの名言③あなたの天井はもっと上にある

トムホーバス監督の名言3つ目は、「あなたの天井はもっと上にあるのにどうして低いところでプレイするの?」です。

自分の限界を決めてしまっている選手に対し、もっと上を目指せると限界のギャップを埋めるために使った言葉です。

監督にこの言葉を言われたら選手はきっと自分が考えている「限界」の先に行くことができますね!

トムホーバスの名言④楽しい練習はない。一番楽しくて嬉しいのは勝つこと

トムホーバス監督の名言4つ目は、「楽しい練習はない。一番楽しくて嬉しいのは勝つこと」という発言です。

トムホーバス監督の練習はとてもきついと選手達の誰もが発言していました。

それだけ厳しく指導する理由がこの言葉には含まれています。

選手達もきっとこの言葉を自分自身に言い聞かせて練習に励んだ結果、東京オリンピックで悲願の銀メダルを獲得できたのでしょう!

トムホーバスの名言⑤ヘッドダウンしないで

トムホーバス監督の名言5つ目は、「ヘッドダウンしないで」です。

ヘッドダウンとは日本ではあまり聞きなれない言葉ですが、下を向くという意味です。

ヘッドダウンしないで=下を向いて落ち込まないで

前向きになれる名言ですよね!

例え、良いプレーができなかったとしても、厳しい言葉で指摘されたとしても、下を向いて落ち込んでばかりいないで、前を向いてということですね。

トムホーバスの名言⑥車輪にヒビの入った場所は、いつ脱輪や転倒するか分かりません

トムホーバス監督の名言6つ目は、「車輪にヒビの入った場所は、いつ脱輪や転倒するか分かりません」です。

言葉の意味はわかるけど何を言いたいの?と思った方も多いかもしれません。

この名言は監督である自分自身に向けた言葉でもあります。

気分を悪くしたままの勢いで選手たちを叱責したら選手たちがヘッドダウンをして、最終目標に向けてチームにヒビが入ってしまい、東京オリンピックで金メダルを獲る目標まで選手を導くことができないという意味です。

監督は何があっても前向きに取り組む必要があるということを自分に向けて言い聞かせているようにも感じますね。

トムホーバスの名言⑦信じて

トムホーバス監督の名言7つ目は、「信じて」という発言です。

トムホーバス監督は選手達によく、

「自分を信じて」
「チームメイトを信じて」
「うちのバスケットを信じて」

と伝えていました。

そう声掛けすることで選手ひとりひとりが自分の力を信じて強くなっていき、それがさらにチームの力となるということですね!

トムホーバスの名言⑧私達は世界で一番準備してきたから

トムホーバス監督の名言8つ目は、「私達は世界で一番準備してきたから」です。

東京オリンピック開催期間中、トムホーバス監督が選手達に自信をつけるために発言した言葉でもあり、トムホーバス監督自身が自分に言い聞かせてきた言葉でもあります。

何度も練習という準備をしてきたことで、それが自信に繋がり本番で力を発揮できるということですね!

結果、銀メダルを獲ったので素晴らしいですよね!

以上、トムホーバス監督の名言8選をご紹介しましたが、どれもトムホーバス監督の熱い気持ちを感じ取ることができます。

選手達に対してはもちろん、自分自身のためにも言い聞かせているところがまた素敵ですね。

そんなトムホーバス監督には名言だけでなく、面白いエピソードがあります。

トムホーバスの面白いエピソード!

トムホーバス監督の面白いエピソードとはどんなものなのでしょうか。

①バラエティ番組で全力でギャクをする
②満員電車内で女子高生をキャッチ

1つずつ見ていきましょう!

トムホーバスの面白いエピソード①バラエティ番組で全力でギャクをする

トムホーバス監督の面白いエピソード1つ目は、バラエティ番組『しゃべくり007』で全力でギャグをしたことです。

トムホーバス監督は2021年8月に選手達と一緒に『しゃべくり007』に出演し、堀内健さんに仕込まれたギャグをすることになりました。

堀内健さんがトムホーバス監督に教えたのは「ドンドンドンドンチッチ!」。

嫌がることや恥ずかしがることなく、全力で教えられたギャグを披露したことから、スタジオだけでなく視聴者からも「面白い」と大好評だったのです。

トムホーバスの面白いエピソード②満員電車内で女子高生をキャッチ

トムホーバス監督の面白いエピソード2つ目は、満員電車内で女子高生をハグするような形でキャッチしてしまった話です。

トムホーバス監督は、監督になる前は日本リーグ実業団チームのトヨタ自動車に入団しトヨタで働いていました。

満員電車に乗って通勤していた時、電車の揺れによって近くにいた女子高生がトムホーバス監督のジャケットにすっぽり収まるような状態になってしまったと言います。

身長が203cmあるのでそのような事態になってしまったのでしょう。

その光景を想像すると、クスっと笑ってしまうエピソードですよね!

トムホーバス監督について「面白い」という声は、『しゃべくり007』に出演した時が特に多くありました。

トムホーバス監督のようなスポーツの監督は、普段メディアに露出しても選手のことやチームの戦略について聞かれることがほとんどで自分自身のことを話すことはありません。

特に試合中指示を出している時は機嫌が悪いように捉えられてしまうこともあるので、バラエティ番組などでフランクに話したりギャグを披露すれば、より一層面白いという印象になるのかもしれませんね。

まとめ

今回は「トムホーバスの名言8選と口癖を調査!面白いエピソードも!」と題して、バスケワールドカップのトムホーバス監督について調査しました。

トムホーバス監督の名言8選をご紹介しましたが、どれも響く言葉ばかりでしたね。

バスケのことになると熱い言葉が出てくるトムホーバス監督ですが、バスケから離れると全力でギャグを披露したり、プライベートで満員電車の中女子高生をすっぽりジャケットに入れてしまうなど、面白いところもあることがわかりました。

オンとオフがしっかりしているところが選手達からも慕われる証拠なのかもしれませんね。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツ
Yuppiをフォローする
3RYブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました